ご当地アイテムってキーホルダーとかになっちゃいガチ。何にしようか決まらず、お土産やさんをグルグル。
そんな悩みが和らぐアイテムがある。
ご当地のスタバのマグカップである。大分県と沖縄県を持っているが、どちらも貰い物である。

これを渡すと想像より喜んでくれるので、渡した私もすごい嬉しくなる。それくらい良いらしい。笑
公式サイトにはラインナップが載っている。多分これで全てではない?私が持っているマグカップのときからデザインが変わったのかテイストが違う。

コンプリートしたいくらいかわいい。ちゃんと各都道府県の特色がイラストになっており、お土産に最適。渡す相手も例外なく喜んでくれる。「そんなに喜ぶ?」ってくらい喜んでくれる。
しかもこれ、日本だけじゃない。海外旅行に行った際にも使えるお土産術である。
私は一度、NBAの観戦を目的にテキサスへ行った。お土産にすごい困ったものだ。お菓子系も海外特有の派手な色使いのものが多く美味しそうに見えない。テキサスはアメリカでもかなり田舎の州らしく、骸骨人形ばかり売られている。
しかし、スタバがあれば即これで決まりである。



実は私用のものを買い忘れており、写真は父にあげたものを写真を撮るように少し借りてきた。
この色のトーンといい、牛?のイラストがもう本当におしゃれ。サボテンもかわいい。四年前になるが、買い忘れを思い出すと今でも凹む。
アメリカサイズであるためか、サイズがかなり大きく、父はこれで焼酎のお湯割をたらふくのみ酩酊。いや、おしゃれなマグカップに焼酎いれんな。
ベンティサイズって感じ。
お土産を渡した時に「これもっと買ってきてくれたらよかったのに!」って言われた時はさすがに同じの2つもいらんやろ。とは思った。
「お土産を考えるが面倒」から「早く渡したい!」に変わる安定のグッズである。
ちなみに地元のこれ持ってないんだよな・・・灯台下暗し。
でも最近はこれが一番欲しい。可愛すぎる。
コメント